滋賀県|栗東市おおやま工務店|エコカラットの効果について

滋賀県栗東市小野にて自然素材を中心に新築・リフォームを手掛けておりますおおやま工務店です(#^.^#)

目次
  1. エコカラットとは
    1. エコカラットの効果
    2. エコカラットの種類
  2. エコカラットの施工方法
    1. エコカラットのお手入れ方法
    2. エコカラットの活用

エコカラットとは

「エコカラットとは」空間を改善する壁材。湿気調節・調質性・消臭効果・抗菌・吸音性に特化したリクシルの製品です。


エコカラットの効果


自然素材である珪藻土を主原料としているため吸湿性や調質性に優れ温度を調節することにより快適な室内環境を作り出してくれます。
またエコカラットには有害物質を吸着する効果もあり、タバコの煙や揮発性有機化合物(VOC)など空気中に浮遊する有害物質に含まれる有害物質を吸着することによって室内空気の品質を向上させてくれます。
これによってアレルギー症状の軽減や感染症予防に効果が期待できます。

エコカラットの種類


エコカラットには、 通常の「エコカラット」と進化系の「エコカラットプラス」の2種類 があります。 エコカラットプラスは、エコカラットよりも セラミック内の孔の数を増やすことにより、吸収力・放出力を約30%向上させています。

エコカラットの施工方法



1.壁の下地を整える
2.正確な寸法を測りエコカラットをカットする
3.接着剤を壁に塗り、エコカラットを配置する
4.目地材を使い隙間を埋める
5.完全に乾燥するまで待ち、完成!!

エコカラットのお手入れ方法


汚れはきれいな布による水拭き清掃をしてください。
直接水をかけての水洗いは避けてください。

一般家庭用洗剤を使用すると、清掃性が高まります。
部分的な汚れはメラミンフォームを使用すると、効果的に汚れを落とすことができます。
メラミンフォームと洗剤を併用することでさらに清掃性が高まります。

エコカラットの活用


リサイクル建材の活用は、エコリフォームの一環として推奨されます。使用済み建材を再利用することで、新たな資源の消費を抑え、廃棄物の発生も減らすことができます。

お気軽にご相談ください

0 7 7 - 5 3 2 - 6 5 6 1
9:00 ~ 18:00【土・日・祝日を除く】

資料請求

新築・リフォームに関することはもちろん、
住宅に関するご相談は何でも承ります。

株式会社おおやま工務店 eco家
〒5203016 滋賀県栗東市小野60-33

 

代表取締役 : 大山政直

TEL : 077-532-6561

設立 : 平成16年7月 

事業内容 : 建築工事 

定休日 : 水曜日   




© 2022 おおやま工務店 ALL RIGHTS RESERVED.